外で食べるご飯もいいけれど、おうちで作るご飯は、好きな味付けで好きなものを好きなだけ食べられる最強のオーダーメイド。そんな、「これが食べたかった!」と思わずうなる、お手軽な「おうちレシピ」を大人気フードブロガーのツレヅレハナコが考案!今夜のメニューはこれに決まり…!?
BACK NUMBER
気軽なワンプレートメニューは、おうちごはんの強い味方。
「週に数回はパスタやカレーを作って食べる」という人も多いのでは?
まさに私も、隙あらばワンプレート派(洗いものも少ないし)!でも油断すると、つい同じようなメニューばかり作りがちなので、いつも「外食ワンプレートパトロール」を実践しています。
イケてるワンプレートを見つけると、まずはじっくりレシピを推理。
「おうちでできないかな~」と自分なりのアレンジを加えて取り入れるのです。
最近のヒットは、ズバリ「台湾混ぜそば」!
極太の中華麺の上に、こってり肉みそと生ニラ、小ねぎなどがどっさりのり、卵黄とともにがーーーーっと混ぜていただく汁なしラーメン。にんにくも油もがっつりで、まさにスタミナ男子メシ……!
これもやぶさかではないのですが、自分で作るなら、和風のピリ辛肉みそに、ゆで野菜や薬味など、
さっぱり食材をたっぷり組み合わせるのが気分。
見た目も華やかだし、全部を混ぜて食べるとちょうどいい加減の味になりますよ~!
・オクラ
3本
・みょうが
1個
・紫玉ねぎ
1/8個
・パクチー
適宜
・トマト
1/4個
・中華麺
1玉
・カシューナッツ
40g
・すだち
1個
・卵黄
1個分
〈肉みそ〉
・豚ひき肉
50g
・しょうがのみじん切り
少々
・酒
大さじ1
・みそ
大さじ1
・豆板醤
小さじ1
・ごま油
小さじ1
フライパンを中火で熱し、 カシューナッツを入れる。香ばしく乾煎りして、 粗く刻む。
フライパンにごま油としょうがを入れて中火で熱し、 しょうがから香りが出たら豚ひき肉を加える。
肉の色が変わるまで木べらでほぐしながら炒め、酒、 みそ、 豆板醤を加え混ぜる。
オクラはゆでて小口切りにする。
みょうがは薄切り、紫玉ねぎは粗みじん切り、パクチーはざく切り、トマトは5㎜角に切る。
中華麺を袋の表示通りゆで、ざるで水けを切り、器に盛る。真ん中に肉みそと卵黄をのせ、まわりにほかの具材をいろどりよく並べる。好みですだちをしぼり、よく混ぜていただく。
日々の食生活を綴ったブログ「ツレヅレハナコ」が大人気のフードブロガー。『女ひとりの夜つまみ』(幻冬舎)、『ツレヅレハナコのじぶん弁当』(小学館)などのレシピ本出版の他、『スピリッツ』(小学館)にて連載中の漫画『みつめさんは今日も完食』の原案も担当。





